プログラミング

Javaでjarファイルを作成

Javaでjarファイルをコマンドラインから作成する方法についてメモです。

マニュフェストファイルとか、jar cvf YourJar.jar *とかjar -cfいろいろコマンドが解説されててわからないんですが、
とりあえず以下のコマンドで僕の場合できました。

# # Javaをコンパイル
javac -encoding UTF-8 -d ./build *.java
cd build
# # java SetClipboardWithBtn でテスト可能。
# # 第一引数を任意のファイル名、第二引数をメインのJavaファイルのクラス名にして、全ての使用するクラスファイルをあわせてjarファイルを作る。
jar cfe SetClipboardWithBtn.jar SetClipboardWithBtn *.class
# # 出来たjarファイルをクリック or `java -jar SetClipboardWithBtn.jar`で実行可能。

ref:

jar ファイルの作成とプログラムの実行 – Java 入門

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です