コンテンツへスキップ

yuipro

プログラミング;コーディング;テクノロジー;ディープラーニング etc

Chromeリモートデスクトップでタスクバーがバグってしまう問題

2018年6月27日2021年12月11日 プログラミング

chromeリモートデスクトップに限った話ではないみたいですが、Windowsでリモートデスクトップしている際 […]

続きを読む >

“Rails c”の出力を綺麗に整形してくれるGem「hirb」

2018年6月25日2021年12月11日 プログラミング

Ruby on Railsコンソールのデフォルトは、Model.allとかしてActiveRecordでSQL […]

続きを読む >

Windows 10でショートカットキーで再起動・シャットダウン

2018年6月24日2021年12月11日 プログラミング

Windows 10でショートカットキーで再起動・シャットダウンを行う方法についてメモです。 Alt+F4 C […]

続きを読む >

【Windows 10】Autohotkeyで目覚ましアラームアプリを作る

2018年6月23日2018年5月30日 プログラミング

AutoHotkeyでアラームアプリを作りました。 機能 通知 6時間待機 通知 ミュートならミュート解除 音 […]

続きを読む >

Rails URLに現在地と目的地を入れてリクエストすると距離を返してくれるアプリ

2018年6月22日2018年5月1日 プログラミング

そんな感じのアプリをRailsで作ってみました。 Railsで作ったアプリでは1番しっくりくる、最初のアプリで […]

続きを読む >

Windows 10で「ウェブカメラが動作検知したら警告音を鳴らす」

2018年6月21日2018年6月13日 プログラミング

WSL + contacam + autohotkeyで、Windows 10で”ウェブカメラが動 […]

続きを読む >

“rails c”実行時に自動でスクリプトを読み込む「.irbrc」の使い方

2018年6月20日2021年12月11日 プログラミング

僕はRailsコンソールを開いたあと、Hirb.enableを毎度やっているのですが、これ毎度やるの面倒ですよ […]

続きを読む >

WSLのBashからWindowsの実行ファイルを実行する

2018年6月19日2021年12月11日 プログラミング

WSLのBashからWindowsの実行ファイル・プロセスを実行する方法についてメモです。 通常、WSLではw […]

続きを読む >

Powershellでファイルの作成と書き込みを同時にやる

2018年6月18日2021年12月11日 プログラミング

bashなら、 cat << EOT > file.md hoge hoge EOT これで […]

続きを読む >

Windows 10 コンピューター名を確認・変更する

2018年6月17日2018年5月13日 プログラミング

システム > バージョン情報 > デバイス名 でコンピューター名の確認及び変更が可能。 変更したら確認したいこ […]

続きを読む >

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 69 70 71 … 87 次へ

  • 5,637
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー

Email: yuipropm.me

Discord: yuipapps#0755

当サイト上では他社商品および自社商品またサービス等の広告、および提携するアフィリエイトプログラムの広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

  • サイトマップ/全記事一覧
  • お問い合わせ
  • 免責事項等


プライバシー

Categories / カテゴリー

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.